あなた
2002年6月18日あなたの言葉で癒される
あなたの言葉には
あなたの心がにじみ出ていて
その染みさえも美しい模様を作っている
私はあなたが
愛しくて
嬉しくて
あなたのシャツを握り締める手に力を込めた
あなたの言葉には
あなたの心がにじみ出ていて
その染みさえも美しい模様を作っている
私はあなたが
愛しくて
嬉しくて
あなたのシャツを握り締める手に力を込めた
つかめるもの
2002年6月12日信じられなくて
疑心暗鬼になって
それが間違いだという事も知らないけれど
その通りだってことかもしれなくて
そんな時、
あきらめに似た感情と
少しの強さを得れる気がする
疑心暗鬼になって
それが間違いだという事も知らないけれど
その通りだってことかもしれなくて
そんな時、
あきらめに似た感情と
少しの強さを得れる気がする
安心して
2002年6月7日不幸なことがあった分だけ
幸福なことがやってくるから
それは本当のことだから。
人間は
不幸ときの少しのいいことをすばらしく想い
幸せなときの少しの嫌なことを悲しく感じる
そういうものなのだから
振り返ってみたらバランスがとれているから
0(ゼロ)になっているから
いつからでも新しくはじめられるようになっているから
安心して
幸福なことがやってくるから
それは本当のことだから。
人間は
不幸ときの少しのいいことをすばらしく想い
幸せなときの少しの嫌なことを悲しく感じる
そういうものなのだから
振り返ってみたらバランスがとれているから
0(ゼロ)になっているから
いつからでも新しくはじめられるようになっているから
安心して
コメントをみる |

今日の日記
2002年6月5日ドキドキできるものがありますか?
大好きなTV番組がある日の朝
いつも冗談ばっかり言っている人の真剣な横顔
土曜日の夜
新品の服に腕を通す
ジャケット買いしたCDをかける
「ドキドキ」する
それはあなたにとって幸せな瞬間
大切にして
大好きなTV番組がある日の朝
いつも冗談ばっかり言っている人の真剣な横顔
土曜日の夜
新品の服に腕を通す
ジャケット買いしたCDをかける
「ドキドキ」する
それはあなたにとって幸せな瞬間
大切にして
コメントをみる |

自分勝手にある世界にでも
2002年6月4日嬉しいことを忘れ、
自分は不幸だと落ち込む。
人のいい所に気づかないふりをし、
人の悪い所を批難する。
優しいふりをし、
肝心なところで逃げていく。
自分勝手な人間たち
けど、その人間たちが生きていく世界
そんなに嫌なものでもない。
なんでだろうか。
それはまだ愛があるから。
自分は不幸だと落ち込む。
人のいい所に気づかないふりをし、
人の悪い所を批難する。
優しいふりをし、
肝心なところで逃げていく。
自分勝手な人間たち
けど、その人間たちが生きていく世界
そんなに嫌なものでもない。
なんでだろうか。
それはまだ愛があるから。